6月28日は福井震災の日です。
今年は土曜日になるので一日早く27日(金)に異年齢クラスの子ども達が観音様にお参りにいきました。
「6月28日は何の日か知ってる?」
建物が壊れているね
観音様にお参りに行こう
地震が起りませんように・・・
お参りの後は避難訓練
地震だから机の下に入るよ
防災頭巾をかぶるのも慣れました
ヘルメットをかぶってホールに避難します
福井大震災の詳しい話も聞きました
観音様にお参りに行った後、福井震災の時と同じ様に、地震から火事になったという設定で避難訓練を行いました。話を聞いた後だったので、どの子も真剣に避難していましたよ。
避難訓練の後は、写真を見ながら福井震災のもっと詳しいお話を聞きました。震度6の大きな地震で大きなデパートや家が倒壊し沢山の人が亡くなったこと、堤防が決壊したことなどのお話を聞き、「こわいね」と保育者や友だちと顔を見合わせていましたよ。
どのような災害があっても子ども達が無事避難できるように、これからもいろんな設定で避難訓練を行っていきたいと思います。