気持ちの良い五月晴れの中、永平寺に行きました。心が洗われるような新緑の参道はとても気持ちが良かったです。

1

2

3

木魚はどんな音がするのかな。

4

みんなで法話を静かにお聞きしました。

5

和尚様の描いた絵を真似して子ども達も筆で絵を描きました。

6

7

みんなで合掌

8

お香のかおりをかいでみました。

9

天井の傘松閣(さんしょうかく)の絵は全部で230枚!鯉とりすと獅子の絵を5枚探すと願いが叶うといわれています、みんな一生懸命に探していましたよ。

10

雲水さんに広いお寺の中を案内していただきました。

11

12

四天王を目を丸くして見るこども達。怖くないかな?

13

14

15

お昼のお弁当、おいしいね。

16

午後は防災センターのまもる君おりこう教室に参加して、火災・地震・台風などを体験し、災害が起きた時にはどうするのかを学びました。

17

18

19

20

21