縦割りクラスになったさくら組。お兄さん、お姉さんと一緒の活動の中で、できることも増えてきました。まず登園したら、シールを貼ります。
着替え袋など自分の引き出しにお片付けしています。
制服はボタンをかけてハンガーにつるします。
お片付けが終わると、自由に好きなおもちゃで遊んでいますよ。
1週間に一回なかよし会があります。行事のお話やお部屋でのお約束ごと、モンテッソーリの教具の紹介をしたりしして、きちんとお話を聞く時間になります。
今日は、国体の「はぴねすダンス」をみんなで練習しました。子ども達は覚えるの早い!
お給食の前には、手洗いとうがいをしています。上手にごろごろ・・・ぺっ!
お給食はバイキング形式で自分でお皿によそい、お盆を持って自分の席までこぼさないように運んでいきます。おかわりもできますよ。
自分でお着替えをして片付け、お昼寝タイムです。
お昼寝の後はおあつまりの時間。今日は絵本を読みました。
3時のおやつの時間。今日はクロワッサン、美味しいね。
帰りの会では、ゲームをして遊んだりしています。みんな笑顔で1日の活動を終えてくれると嬉しいですね。