今年度も始まってもう6か月めに入りました。玉ノ江こども園では年少組から異年齢児クラスで生活しています。同じクラスの年長の子達がお世話係として朝の片付けや給食、おやつの準備など教えてくれたり、一緒に遊びに誘ってくれたりすることで少しずつ生活に慣れていきました。

朝登園してきたら自分で荷物を片付けます。

1 ②カバンのひも

出席帳のシール貼り

1 ②シール貼り

制服のボタンかけ

1 ②制服

朝は自発活動が中心です。部屋の棚から好きなものを選んで遊んでいます。

2 2

2 1

月の製作もしています。

2 3

モンテッソーリのいろいろな教具でも遊んでいます。「秘密袋」

3 ②秘密袋

「円柱さし」でみんなで遊んでいる様子

3 3

雨の日はホールでサーキット遊びをしています。

4 1

園庭での外遊びは大好き。遊具や三輪車、砂遊び

4 ①砂遊び

虫取りも大好きです。

4 ②虫とり

たくさん外遊びをした後は汚れた服を脱いで着替えをします。

4 ③着替え

お給食やおやつは自分で運んでいます。

8 2

8 1

お昼寝が終わると帰りの支度をします。

9 椅子をもって

帰りの会。絵本を見たり、手あそびをしたりゲームをしたりもしています。

IMG_8155