ふじ組さんが修園旅行で「福井県立こども歴史文化館」と池田町の「あそびハウスこどもと森」に行ってきました。
こども歴史文化館では、遊びを通して白川文字や南部博士の素粒子論にも触れました。また蓄音機やレコードの音がどのようにして鳴ってくるのかのお話も聞きました。
おにぎり弁当おいしいな♡
雨の中での傘をさしての移動になりましたが、ちょうど小学校に向けての雨の中で歩く練習にもなりましたよ。
次は池田町のあそびハウスこどもと森に行き、木材を使ってのキーホルダーを作ったり、木のアスレチックの中で動物を探しました!
たくさん身体を動かしてたくさん頭で考えて、とても楽しい時間を過ごしました。