フリームーブメントでは、バルーンやサーキット、手先の遊びを用意しました。
今回初めてのお友だちも、いろんな遊具に興味をもち楽しんでいましたよ。
保護者の方も、周りの方とのお話を楽しんだり、お家でのお子さんの様子を話してくださったり、保育者の遊びのアドバイスを聞いたりして、あっという間の時間でした。

2

お集まりでは、『せんせいとおともだち』の歌を歌ったり、『おへんじハーイ」をしました。
お名前を呼ばれて、微笑みながら手をあげる姿がとても可愛いので、周りの方たちも自然と笑顔になりました。

4

次は子ども達の大好きなふれあい遊び。
タッピングしたりコチョコチョしたりと、やさしい刺激に意識を集中させていましたよ。
親子のスキンシップを図るにはぴったりの遊びです。

6

本日のメインの活動は『親子ミニミニ運動会!』
まずは、体操です。「バナナ体操」を親子で楽しみました。
抱っこしてもらって、回ったりジャンプしたり、高い高いしたりしてはしゃいでいましたよ。

7

最初の競技は『キャスターで出発!」
キャスターに乗ってスタートし、アンパンマンと仲間たちのお人形にタッチしたりなでたりして帰ってくる競技です。可愛いアンパンマンシリーズの人形に近づくと、にっこり笑ってタッチしていましたよ。

10

次は『ミニオン玉入れ』です。
ミニオンの口の中に何個も玉を食べさせてあげていました。
14

最後の競技は、スタート→山のぼり→バルーン→バランスボール→アンダリアンのトンネル→
ゴールといった長い競技です。スピードを競うというよりは、お散歩感覚で楽しんでいましたよ。
ユランコやバルーンでは揺れを楽しみました。揺れをたくさん楽しんだので、ぐっすり眠れそうですね。
キラキラアンダリアンのトンネルも楽しくて、ゴールに行くことを忘れてまた戻っていく可愛い姿も見られました。

19

パラシュートムーブメントでは、カラフルな色のパラシュートが、フワッと下りてきたりクルクル回ったり。
そんなパラシュートの動きをじっと見ていましたよ。やさしい風が吹くのも心地よかったようです。

21

ミニミニ運動会でしっかり身体を動かした後なので、絵本はとても集中して見ていましたよ。
身体を十分に動かして遊ぶと、身体も心も満たされるので、集中力も高まります。

23

最後は『さよならの会』
歌に合わせて、頭や肩のタッピングも楽しみました。

24

次回は10月10日(木)で『ピクニックに行こう!!』です。
どうぞお楽しみに💖