『社会性を養う』『数の概念を育てる(1~3)』というねらいのもと、さくら組で初めてのムーブメントがありました。今回はカラフルなスカーフで遊びましたよ。マントにしたり、敷物にしたり、布団にしたりと、発想豊かな子どもたちでした。個人発表では、はらぺこのクマさんにりんごを届けてあげました。ロープの細い道を歩いたりくもの巣をくぐったりと、いろんな道を進んでいきます。最後には、カードの数だけりんごを取って、クマさんに食べさせてあげました。お礼にパラシュートをもらい、みんなで楽しみました。
最初は『おちたおちた』の手遊びから始まりました。今度は何が落ちてくるかな?の質問に、「さかな」「すいか」と考えながら答えていました。
個人発表のロープの細道です。落ちないように慎重に歩いていましたよ。
カードを拾って同じ数のりんごを取ります。
先生に見せて、「あってるよ」と言われると、嬉しそうな表情でクマさんにりんごを食べさせていました。
最後はクマさんにもらったパラシュート!!「中に入っていいよ」と言われると、すごい勢いで入っていきましたよ。この楽しそうな表情☺楽しいムーブメントに子どもたちは大満足でした。