ディキャンプで福井自然保護センターに行ってきました🌳ディキャンプには、『森の探索を通して自然に親しむ』『公共の施設でのマナーを守る』『天体観測やしおり作りを楽しむ』というねらいがあります。

0

バスに乗って出発です!

1

バスの中では、「♪わくわくもぐもぐ~しなこわーるど~」と振りをつけて歌ったり、指差しながら「つぎはあっちにまがるんやよ」とおしゃべりしたりと、歌や話に花が咲いていましたよ♬

2

バスの中では、歌を歌ったり、ゲームをしたりと楽しく過ごしていましたよ。

3

福井自然保護センターに到着。あっという間に着きました。

4

天体観測では、天井が大きく開き、「すごい!!」と感動していましたよ。

11

見えるかな? レンズをのぞき、星が見えると「みえた~」と大喜びでした✨
オリオン座の足にあるのが『リゲル』脇の下が『ペテルギウス』と星の名前も教えていただきましたよ。

12

星が見えなかったグループは、特別に太陽を見せてもらいましたよ。黒点や太陽フレアも見れましたよ。

14

「なになに?」みんな興味深々!!
自然保護センターの先生に、いろんな虫や木の名前や草花や葉を使った遊びを沢山教えていただきました。

21

朴葉でお面を作りました。大はしゃぎでしたよ☺

22

『お腹が赤いからアカハライモリというんだよ』と教えていただいた後に池にいくと、アカハライモリが沢山いて、「あっちにいたよ」「こっちにもいた」と目で追っていました。

26

しおり作りの前に森のお話を聞きました。「以前は湿地もたくさんあったけど、今は少なくなりました。」「昔は葦(あし)を使って、塀垣を作っていたんだよ」という話を興味深く聞いていました。

31

葦(あし)で作った紙を見せてもらいました。

32

ドライフラワーにした花びらやいろんな形の画用紙を選び、オリジナルのしおりを作りました。

33

建物の中も探索しました。見晴らしがとても良かったです。

41

こんなに根っこが長くなるんだね。動物も隠れているよ。

43

「ここにカエルいるよー」と声をかけると、みんな集まってきました。
友だちと関わりながら、楽しさを共感していましたよ。

44

待ちに待っていたお弁当🍙 「ミートボールはいってるよ」「からあげはいっているよ」自慢していた子ども達でした。

51

美味しそうに食べていますね。たくさん遊んで学んで、お腹もいっぱいになり、大満足です。

52

無事、園に帰ってきました。「たのしかったー!!」みんな満面の笑顔でしたよ💖

60

今回、森の探索・天体観測・しおり作りといろんな体験をしました。豊かな自然に触れ、自然の大きさ、美しさ、不思議さなどを感じたことと思います。これをきっかけに、自然と触れ合うなかで、様々な事象に興味や関心が広がることでしょうね。