今日はお部屋で、今年初めてのムーブメントをしました。ちゅうりっぷ組では初めてのムーブメントです。

まず始めは、フリームーブメント。好きな遊びを担任の先生と十分に行い、情緒の安定を図ります。

1

その後は、みんなでふれあい遊び。『きゅうりができた』と『一本橋こちょこちょ』をしました。ごろんと寝転がったりお座りして、タッピングしてもらったり、こそばしてもらったりと、スキンシップをたくさんとりました。体を触ってもらうことで、身体意識を育てています。

2

3

4

次は、大きなこいのぼり🎏が登場!!最初は少し驚いていましたが、だんだんと慣れてきて“パンパン”とこいのぼりをタッチしたりひっぱったりしていました。

5

6

その後は、こいのぼりに一人ずつ乗ってみました。両手で箱キャスターをしっかり掴んで、自分でバランスを取っていましたよ。

8

その後は、ミニこいのぼりにミニ風船の餌をあげました。餌をあげるとミニこいのぼりが膨らみ、思わず触りたくなったようです。

9

10

最後は、ミニこいのぼりをオーガンジーに載せてとばしました!!オーガンジーが上下すると、上を見上げていた子ども達。ファンタジックな雰囲気を味わえて、とても嬉しそうです。動くオーガンジーやこいのぼりを目でしっかり追っていました。

11

最後は、こいのぼりにあげたミニ風船でも遊びましたよ。柔らかい感触で、不思議そうに握ったりしていましたよ!!

12

これからも、子ども達がいっぱい楽しんでくれるムーブメントを計画していきたいと思います。